『第5回静岡わいわいワールドフェア』高校生対象広報ワークショップ参加者募集!

2023 高校生対象広報ワークショップ

11月26日(日)に開催予定の「多文化共生」について知って、楽しむイベント『静岡わいわいワールドフェア』に出展(出店)、出演する外国人を取材し、記事を作成して広報活動を体験してみませんか?メディアリテラシーについて学んだ後、プロの編集者とカメラマンが記事作成をサポートします。作成いただいた記事は、フェアの広報に活用します。

5回講座の中で、静岡の多文化共生、取材方法について学びます(※写真撮影には、ご自身のスマートフォンを使用していただく予定です)。

※昨年度のフェアの様子は「こちら」をご覧ください。

2023 高校生対象広報ワークショップ チラシ 

(「チラシ」をクリックすると見ることができます。)

高校生対象広報ワークショップ詳細

下記の日時・会場・内容で予定しております。

第1回:7月16日(日)14:00〜16:00

  • 会場:コミュニティ&ダイニングスペース『茶木魚』(静岡市役所3階食堂)
  • 内容:メディアリテラシーに関する講座(120分)
  • ※公開講座 
  • 参加人数:50人程度。対象:中高生、及び中学・高校の教員

第2回:7月30日(日)14:00〜17:00

  • 会場:コミュニティ&ダイニングスペース『茶木魚』(静岡市役所3階食堂)
  • 内容:オリエンテーション・アイスブレイク、多文化共生についての説明、取材のノウハウなど

第3回:8月6日(日)14:00〜17:00 

  • 会場:静岡市歴史博物館 講座室(静岡市葵区追手町4−16)
  • 内容:課題として作成した記事の発表・講評、取材先の決定、アポ取り講座など

第4回:8月20日(日)14:00~17:00

  • 会場:静岡市歴史博物館 講座室(静岡市葵区追手町4−16)他
  • 内容:取材、記事作成、提出

第5回:8月27日(日)14:00~17:00

  • 会場:コミュニティ&ダイニングスペース『茶木魚』(静岡市役所3階食堂)
  • 内容:講師による作成した記事の講評、記事の再編集など

募集要項

参加を希望される方は、事前に以下をご確認下さい。

対象&定員

静岡市内在住または通学している高校生20人

参加費

無料

申し込み締め切り

2023年7月11日(火)17:00まで ※希望者多数の場合は抽選

お申し込み

参加を希望される方は、下記のフォームの各項目をご記入の上、送信して下さい。

    参加者の情報

    お名前

    ふりがな

    電話番号

    メールアドレス

    学校名

    学年

    年生

    趣味・興味

    自己PR

    緊急連絡先

    氏名

    続柄

    電話番号