「SAME国際塾」参加者募集 ~静岡の多文化共生社会を進めるための仲間づくり~【募集は締め切りました】

 世界の文化のお話を聞いたり、一緒に料理を作ったり、いろいろな国やルーツをもつ人々がゆるくつながる月に1度のプログラムです。様々な国の文化、言語、習慣などについて知識を深めたり、防災、わかりやすい表現方法等、様々な課題や取組みについても考えます。静岡の多文化共生を進めるための仲間づくりにもご活用ください。

開催日時・内容

令和5年度9月17日(日)~令和6年2月18日(日) 毎月第3日曜日 13:30~15:30

第一回:9月17日(日)「カフェトーク」

静岡在住のモロッコとペルーの方と気軽におしゃべりしてみましょう。母国や出身地の文化や習慣について質問したり、アラビア語とスペイン語(ラテンアメリカ)のミニ会話のレッスンもあります。

第二回:10月15日(日)「やさしい日本語」

日本語を母語としない人達に日本語で必要な情報を伝えるときに、ちょっとした工夫でコミュニケーションが円滑になります。どんな風に言い換えると、やさしい日本語になるか実践してみましょう。

第三回:11月19日(日)「多文化×防災」

外国人防災リーダーと一緒に、「NICEナイス!カード」を使って、日頃の防災の備えやいざという時の行動計画を立てましょう。

第四回:12月17日(日)「多文化×宗教」

用宗のモスクを訪問し、ハラールや断食などイスラムの根本となる考え方を学びましょう。礼拝見学も予定しています。

第五回:1月21日(日)「外国人とつくるまちづくり」

外国人の居場所づくりに取り組む(公財)箕面市国際交流協会の活動事例を通じ、文化や意見の異なる人同士が互いの違いを尊重しつつ、共に活躍できる多文化共生の地域づくりについて考えます。

第六回:2月18日(日)「多文化料理体験」

楽しくお話しながら、外国のB級グルメを作りましょう。

※上記は、8月末現在の予定です。日程・内容が変更になる可能性があります。

会 場

SMALL WORLD レンタルスペース(葵区鷹匠1-5-8)

Googleマップ

対 象

中学生以上

参加費

当協会会員:2,200円

一般:3,300円

チラシ

チラシはこちら

申し込み

下記に必要事項をご記入ください。

申し込みフォーム

問合せ

ご不明な点がある方は、以下までお問合せください。

電話:054-273-5931 (担当:宮本)