基盤事業:人材育成とネットワークの構築

「基本方針Ⅰ:都市間交流を支える取組みの推進」 と 「基本方針Ⅱ:多文化共生社会の構築」を推進するための基盤となるグローバル人材の育成とネットワークの構築を行う。

グローバルリテラシー育成事業

基盤事業では、単なる異文化理解ではなく、異文化を理解したうえで相互の信頼関係を築く力 「グローバルマインドセット」 と、異なる社会や文化を持つ人々と協働するための 「グローバルリテラシー」 を併せ持つグローバル人材の育成を行います。特に若年層に向けては 「世界はつながっている」 ということを実感できる子どもたちの育成を行います。各事業では、世界の共通言語である英語をツールとした上で、バランスの取れたコミュニケーション・スキルと、自国と異なる文化的背景、宗教的、歴史的本質、多様な価値観の違いを理解して、世界の様々な人々と対話できる能力をもつ人材の育成を行います。

ことばと文化のサポーター登録・紹介事業

多文化共生社会の構築に必要なコーディネーター人材や、異文化コミュニケーション・スキルを持つ人材の育成と活躍の場を提供するため、「ことばと文化のサポーター」 の登録と紹介を行います。また、多くの市民にサポーターとして登録していただくために、異文化コミュニケーション・スキルや、外国文化に精通した市民に登録を呼びかけます。