牧野スカラシップ奨学制度

ネブラスカ大学オマハ校の外観写真

牧野スカラシップとは、ネブラスカ大学オマハ校(以下「UNO」)で勉学を志す静岡市出身の学生に対し、ネブラスカ州出身学生と同額の授業料(正規授業料の3分の1)が適用される奨学制度です。牧野スカラシップを受けるためには、(一財)静岡市国際交流協会(以下、「協会」)の開催する選考会を受け、UNOへの推薦をもらう必要があります。

牧野スカラシップを活用した留学スケジュール

  • 4月~10月:大学のWebサイト等を見ながら留学に必要な条件の確認。英語学習を進め、入学に必要な英語要件(TOEFL-IBTやIELTSなど)をクリアする。
  • 10月~11月:牧野スカラシップ候補者の募集期間。Webサイトの申請書等の必要書類を揃え、協会に提出。
  • 12月~1月:書類及び面接による選考会。候補者の決定。選ばれた候補者1名について、協会よりUNOへ推薦する。
  • 2月~5月:協会から推薦された者はUNOへの入学手続きやビザ申請等、各自進める。
  • 7月~8月:渡米し、UNOでの学生生活を始める。

牧野スカラシップ生の体験記

申請書類のダウンロード

申請書類のダウンロードは「こちら」のページから(※毎年10月~11月にかけて応募者を募集します。)