第5回静岡わいわいワールドフェア

第5回静岡わいわいワールドフェアのアイキャッチ画像

約1万1,000人・80ヶ国を超える様々な国籍の外国人住民が暮らしている静岡市では、外国人も日本人もお互いの文化や習慣を尊重し、理解し合い、ともに豊かに暮らす事が出来る「多文化共生のまちづくり」を目指しています。この機会に、様々な国の文化に触れてみて下さい。

第5回静岡わいわいワールドフェア会場案内図
※クリックするとより詳細な情報をみることができます

開催日時

2023年11月26日(日)10:30〜15:30 ※雨天決行・荒天中止・入場無料

会場

青葉シンボルロードB1・B2・B3・B4(葵区呉服町2丁目)

プログラム

ピニャータ広場(世界の遊び体験)

様々な世界の遊びを体験することができます。遊びの参加者は、メキシコで親しまれているピニャータ(お菓子入りくす玉)割りゲームにもあわせて参加できます。楽しく遊んで、外国文化を体感しよう!

見る・学ぶゾーン(各国文化紹介)

世界のことばや文化について、クイズなどで楽しく学びます。

食ゾーン(世界の屋台料理)

9ヶ国10店舗の料理を販売します。ベトナム、スリランカ、フィリピンなど各国の人気料理を味わいましょう!

音ゾーン(ステージパフォーマンス)

世界の民族舞踊や歌、演奏などをステージで披露します。

  • 10時30分:イベントインフォメーション
  • 11時00分:【ハワイ】フラダンス(オルオルフラスタジオ)
  • 11時50分:【パラグアイ】アルパ演奏(アルパ・パラグアージャ)
  • 12時30分:【インドネシア】民族舞踊 tari piring(インドネシアグループ英和学院大学)
  • 13時00分:【ブラジル】サンバ(BLOCO SHIZUOKA)
  • 13時30分:【スリランカ】民族舞踊 Wes Dance他(スリランカダンサーズ バーヌカ&マリーシャ)
  • 14時00分:【中国】二胡演奏(高媛媛)

その他

主催

静岡わいわいワールドフェア企画運営委員会、(一財)静岡市国際交流協会、静岡市

協賛

静岡市及び近郊市町の企業・団体

学校法人国際ことば学院のロゴ
株式会社アディットのロゴ
KAWASHIMA COFFEEのロゴ
株式会社サン
静岡ガス
静岡シェル石油販売株式会社
ロータリークラブ
静岡瀝青工業株式会社のロゴ
静甲株式会社のロゴ
日本レーベル印刷株式会社のロゴ
富士テクロノジー株式会社のロゴ
HOTEL GRAND HILLS SHIZUOKAのロゴ

協力

学校法人静岡理工科大学静岡デザイン専門学校

後援(順不同)

  • 静岡商工会議所
  • (公財)静岡県国際交流協会
  • 静岡市教育委員会
  • 静鉄グループ
  • NHK静岡放送局
  • 静岡朝日テレビ
  • 静岡第一テレビ
  • 静岡新聞社・静岡放送
  • テレビ静岡
  • K-mix

「しずおか中部連携中枢都市圏ビジョン」登録事業