令和5年2月6日(月)午前10時頃(日本時間)、トルコ南東部を震源としたマグニチュード7.8の地震が発生しました。この地震によりトルコ及びシリアにおいて多数の死傷者が出ています。お亡くなりになられた方々やそのご家族、負傷された方々に心からお見舞いを申し上げます。
この地震に対する支援のため、募金への協力が呼びかけられています。
現時点で確認できている寄付窓口についてご案内いたします。
※税控除(税制優遇)の対象になるかどうかは、各寄付窓口のページでご確認ください。
12月末現在、トルコ国籍静岡人10人、シリア国籍静岡人6人在住しています。
詳細は以下リンクからご確認ください。
「トルコ・シリア地震」への寄付窓口について:静岡市 (shizuoka.lg.jp)
- お問い合わせ先
- 観光交流文化局 国際交流課 国際化推進係
所在地:静岡庁舎新館17階
電話:054-221-1423
ファクス:054-221-1518
国際アカデミーとは、公益社団法人日本青年会議所が主催する世界約80ヵ国の20歳~40歳までの国の、将来を担う人材を対象とする国際的なリーダー育成の研修プログラムです。
海外から来るゲストに対し、日本の家庭体験を提供して頂けるホストファミリーとゲストの研修をサポートする通訳ボランティアを大募集しています。
まずはお気軽に事前説明会に参加してみよう!詳細は添付チラシをご覧ください。
- 開催日時
- ホストファミリー:2023年7月8日(土)〜10日(月)朝まで 通訳ボランティア:2023年7月7日(金)〜15日(土)まで
- 主催者
- 公益社団法人日本青年会議所
- お問い合わせ先
- 一般社団法人静岡青年会議所
TEL:070-1325-0457(担当:河原崎幸之介
- その他
- 詳しくは「こちら」をご覧下さい。
この度、静岡市男女共同参画・人権政策課主催の講演会「女性が作るこれからの世界」と題し、紛争地域でのジェンダー教育など、世界で幅広く活躍している外務省職員を講師にお招きし講演会を開催します。G7やJICA、PKO、国際女性会議などでの活動実績がある方で、貴重なお話を聴ける機会ですので、是非足を運んでください!
講師:与那嶺涼子氏(外務省総合外交政策局女性参画推進室課長補佐)
定員:150 名先着順
参加費:無料
詳細は下記”その他”の詳しくは「こちら」をご覧下さい。
- 開催日時
- 2023年1月28日(土) 13:30~15:30
- 開催場所
- アイセル21 (静岡市女性会館)1Fホール
- 主催者
- 企画・運営:しずおか女性の会 静岡市男女共同参画・人権政策課委託事業
- お問い合わせ先
- 090-5032-0346(馬居)
- その他
- 詳しくは「こちら」をご覧下さい。