News

「メディア・リテラシー講座」高校生対象広報ワークショップ内 公開講座

7月より全5回で行う高校生対象広報ワークショップの第1回目にあたる「メディア・リテラシー講座」を公開して行います。講師はメディアプロデューサーの榎田竜路(えのきだ りゅうじ)さん。現代社会の中で、身につけておきたい「情報 […]

続きを読む
2023 高校生対象広報ワークショップ

『第5回静岡わいわいワールドフェア』高校生対象広報ワークショップ参加者募集!

11月26日(日)に開催予定の「多文化共生」について知って、楽しむイベント『静岡わいわいワールドフェア』に出展(出店)、出演する外国人を取材し、記事を作成して広報活動を体験してみませんか?メディアリテラシーについて学んだ […]

続きを読む
新緑の季節のイメージ写真

5・6月の情報誌が発行されました

(一財)静岡市国際交流協会のニュースレターである『SAME』の5・6月号が発行されました。「こちら」をクリックして開かれるファイルをご覧ください(以下の画像をクリックしても開けます)。 また、英語・スペイン語・ポルトガル […]

続きを読む

“ハローワールド”企画運営学生ボランティア募集します!【募集は締め切りました】

‐ 子ども向けグローバルリテラシー育成事業 ‐ 当協会では、新たに子ども向けグローバルリテラシー育成事業“ハローワールド”を実施します。この講座では、静岡市に暮らす日本人と外国人の子どもたちが交流することをとおして、それ […]

続きを読む
会場の様子

『静岡わいわいワールドフェア』の企画運営委員を募集します!【募集は締め切りました】

2023年11月に開催する『静岡わいわいワールドフェア』の企画運営委員を募集します(※写真は、昨年開催した時のものです)。 これまで企画運営委員として参加して下さった方々は  など様々な想いを持って、活動されています。過 […]

続きを読む
お雛様とお団子で春のイメージ写真

3・4月の情報誌が発行されました

(一財)静岡市国際交流協会のニュースレターである『SAME』の3・4月号が発行されました。「こちら」をクリックして開かれるファイルをご覧ください(以下の画像をクリックしても開けます)。 また、英語・スペイン語・ポルトガル […]

続きを読む